S様邸車庫 クレーン作業

S様邸車庫の建方作業。

 

クレーンを使用して作業をするのだが

 

オペレーターの方が一言

 

「電線多くて吊れない」

 

まさかの中止?頭によぎる。

 

オペレーターさんの

 

長年の経験の活かし5分以上悩み

 

クレーンを設置してみる。

 

 

吊り上げる場所も

 

下ろす場所もギリギリであり

 

中止せずに作業が見込める 

 

 

午前中に、すべての梁もかけられ

 

午後からは屋根の下地を

 

 

 気の抜けない建方作業

 

 

屋根の垂木を取付の作業

 

 

一時は中止もよぎりましたが

 

夕方には

 

建方作業完了。

 

 

屋根は雪下ろしの観点から

 

片屋根とし

 

道路に落ちないように配慮しました。

 

 

 

 

今年もあと1ヶ月となりました。

 

日暮れが早くなり 安全第一と共に 安全運転で

I様邸 屋根外装工事 そして完成へ

前回は屋根の形状の変更でしたが

 

屋根板金工事も進み

 

いっきに雪が滑り落ちる

 

屋根ができました。

屋根を延長した部分は

 

しっかり雨仕舞いを考え

 

納めていきます。

 

1階の屋根の色に合わせて赤で

増築した小屋裏には

 

サッシが取付られ

 

ロフトが空間が造られて

 

外部では外壁工事がすすんでおります。

外壁工事が完了し、

 

電気設備のアンテナ工事

 

光ケーブルの受けを取付 

 

付属の工事が入り完成

屋根の水上内部は

 

人が立っても余裕があります。

 

設計通り登り梁を組むことで

 

束を建てる事無く高さを十分確保しました。

 

 

内装工事へ。

 

今まで無かったロフトへの

 

アクセスはハシゴで計画でしたが

 

解体したら階段が掛けられるようなので設計変更。

現場に合わせて図面を作成し

 

階段の製作に。

ササラ桁を表した階段を

 

クリア塗装を施し

 

完成です。

若干 急でではありますが、

 

ハシゴと比べれば圧倒的に

 

登りやすいです。

ロフトは8畳の予定でしたが

 

収納を兼ねて 10畳に増やしました。

 

 

東に向いた窓から

 

 

明るい日差しが入ってきます。

外観はシンプルになりましたが

 

大変だった雪下ろしが

 

なくなり

1階の屋根に落ちる事無く

 

一気に地上に落ちるようになりました。

 

 

雪下ろしとスペースの問題を一気に解決。

お蔵補修を終え足場の解体

足場の解体を前に

 

最終チェックをし

 

部分的にタッチアップ(補修)

足場を取ると

 

真っ白な外壁がよみがえり

 

 

建築当時のような

 

外壁が戻りました。

before
before

before
before